に関する記事です。 利用方法
この記事は次の言語でも利用可能です

コントラクトの作成方法

コントラクトの作成についてご説明します。



コントラクトとは、NFTやトークンを作成する際の単位になります。そのため、例えばNFTを発行するためにはまずコントラクトを作成します。

プロジェクトを作成した後にそのプロジェクトを選択すると、コントラクト作成ページに遷移しますので、「+ 新しいコントラクト」を押します。



次に、作成するコントラクトを選びます。用途により、どのコントラクトを作成するか異なりますので、次のリンクからそれぞれお選びください。




NFT
  ERC721規格に準拠したNFTを発行することができます。NFTを発行してOpenSeaで販売したり、ご自身でNFTを扱いたい場合はこちらです。
  ▶️ NFTの作成方法はこちら

DROP
  NFTを発行して、POAPとして無料配布したり、HAZAMA BASEの専用のストアページで販売したい場合はこちらです。
  ▶️ DROPの作成方法はこちら

TOKEN
  ERC20規格に準拠したトークンを発行することができます。発行したトークンを投票券のようなガバナンストークンや、ポイントのようなリワード、ゲーム内コインとして利用したい場合はこちらです。
  ▶️ TOKENの作成方法はこちら

BURN TO REDEEM
  NFT(ERC1155)をバーン(ブロックチェーン上で使用不可の状態にすること)することで、別のNFTと引き換えることができます。会員証NFTの更新や、特定のアイテムNFTを持っている保有者へ特別な別のNFTをプレゼントするなどの用途があります。

BUNDLE
  上記で発行した、NFTやトークンをひとつのNFT(ERC721)としてまとめることができる機能です。NFTのパック販売や、ゲーム内でのNFTとトークン(ゲーム内コイン等)をセット販売することができます。そのような用途の場合はこちらです。

VOTE
  TOKENで発行したトークンをガバナンストークン(投票券)として、提案を作成したり提案に対して投票することができます。DAOにおけるメンバーとの合意形成といったコミュニケーションツールとして利用可能です。
  ▶️ VOTEの作成方法はこちら

更新日 10/12/2023

この記事は役に立ちましたか?

ご意見をお聞かせください

キャンセル

ありがとうございます