プロジェクトの作成方法
HAZAMA BASEでのプロジェクトの作成方法をご説明します。
ログインすると、次のような画面になりますので、「+ 新しいプロジェクト」を押します。
次に、プロジェクト名を入力し、利用するブロックチェーンを選択します。
HAZAMA BASEでは現在、下記の 8つのブロックチェーン に対応しています。
- HAZAMA(ハザマ)
- Ethereum(イーサリアム)
- Polygon(ポリゴン)
- Polygon zkEVM(ポリゴン ズィーケーイーブイエム)
- Astar Network(アスターネットワーク)
- Celo(セロ)
- BNB Smart Chain(ビーエヌビースマートチェーン)
- Avalanche C Chain(アバランチシーチェーン)
今回は、完全ガス代無料で利用可能な「HAZAMA」を選択してご説明しますが、他のブロックチェーンでも操作は同じです。
プロジェクト名と、利用するブロックチェーンを選択したら「次へ」を押します。
準備完了の画面になりますので、「決定」を押します。ウォレットが起動し署名を求められますので、署名を行ってください。
署名が完了すると、作成したプロジェクトが表示されます。
これで、プロジェクトの完成です!NFTなどを発行する コントラクトの作成 を行えるようになりました。
更新日 20/02/2024
ありがとうございます