どのブロックチェーンに対応していますか?
HAZAMA BASEでは、以下のブロックチェーンネットワークに対応しており、今後も随時増やしていく予定です。 Mainnet HAZAMA HAZAMA(ハザマ)は、当社独自のコンソーシアムチェーンで、ガス代0でご利用いただけます。OpenSea等には対応しておりません。 ▶️ もっと詳しく Polygon Polygon(ポリゴン)は、Ethereumのブロックチェーンと一緒に動作する「レイヤー2」または「サイドチェーン」のスケーリングソリューションで、スピーディーな取引と低い手数料を可能にします。 ▶️ もっと詳しく Ethereum Ethereum(イーサリアム)は、世界で初めて稼働した分散型アプリケーション(DApps)やスマート・コントラクトを構築するためのブロックチェーン・プよく読まれていますどの方法でログインすれば良いか分かりません
HAZAMA BASEでは、メタマスクやその他対応ウォレット等のすでにご利用中のウォレットをお持ちであれば、そのウォレットを使ってログインできます。 また、ウォレットを持っていない場合でもメールアドレスをご入力いただくだけで、利用開始いただくことも可能です。 詳細は、 ログイン方法 をご覧ください。数人に読まれています利用にはメタマスク等のウォレットが必須ですか?
HAZAMA BASEではすでにご利用のウォレットを接続して使うこともできますが、ウォレットをお持ちでない場合でも、メールアドレスでログインして利用開始することも可能です。 詳細は、 ログイン方法 の メールアドレスによるログイン の項目をご覧ください。数人に読まれていますログインにメタマスクのオプションがありません
HAZAMA BASEにメタマスクを接続して利用するには、Chrome Extentionか、アプリを事前にインストールする必要があります。 詳細は、 ログイン方法 の メタマスクによるログイン の項目をご覧ください。数人に読まれていますNFTをHAZAMA BASEで販売することはできますか?
はい。HAZAMA BASEでは、暗号資産、クレジットカード、LN(ライトニングネットワーク)決済によるNFTの販売が可能です。 詳しくは下記の各ページをご覧ください。 暗号資産でNFTを販売する クレジットカードでNFTを販売する LN決済でNFTを販売する数人に読まれています